代表の声

  • 屋根は必要?

    2020年06月12日

    屋根は必要?

    6月に入りどんどん日差しが強くなり、30℃近く行く日もでてきました。

    まだまだマスクが必要ではありますが、上手く付け外したり、水分補給をしっかりとし、熱中症等にも気をつけながら作業させていただきます。

    お客様と

  • メンテナンス

    2020年06月08日

    メンテナンス

     

    突然ですが、やはり皆様ウッドデッキのメンテナンスは難しいとお考えですか?

    お客様の中にも、メンテナンスやお手入れが大変そうというイメージを持った方が多い気がします。

    たしかに、しっかり

  • 違いを比べよう

    2020年05月21日

    違いを比べよう

    前の記事で、ウッドデッキもタイルデッキも同じテラスの一種とお話しましたが、じゃあどっちがいいの?と思いますよね。

    こちらの記事で、少し比較してみたいとおもいます。

    コスト面だは、

    作業工程が、沢山あ

  • テラス

    2020年05月21日

    テラス

    ウッドデッキの歴史や木材の魅力などお話させていただきましたが、そもそもウッドデッキってなに?

    テラスとはちがうの?って方もたくさんいるかとおもいます。

    ので少しお話させて頂きたいと思います。

    ウッド

  • 天然木の良さ

    2020年05月11日

    天然木の良さ

    関東地方今年初の真夏日を観測しましたね。皆さましっかり休息をとり、水分補給をしていきましょう。

     

    本日は天然木についてお話させていただきます。

    天然木は大きく分けると

    『ハー

  • ウッドデッキの歴史~後編~

    2020年04月29日

    ウッドデッキの歴史~後編~

    日本に普及し始めた頃はSPF木材などの、輸入木材が利用されていましたが、

    日本の梅雨や夏と冬の激しい温度差に対応する

    対策や技術が十分だはなかったため、

    木材の腐敗や変形、割れ等の劣化が短期間で発生

  • ウッドデッキの歴史〜前編〜

    2020年04月28日

    ウッドデッキの歴史〜前編〜

    緊急事態宣言より早3週間が経ちました。

    マスクも店頭でちらほらとら見かけることも出来るようになってきましたが不足状況はつづいていますね。

    都内での感染者数も減少してきましたが、まだまだ油断を許さぬ状況ですね。

  • 木材の魅力

    2020年04月17日

    木材の魅力

    川崎市のホームページを見た所

    コロナウイルスの感染者が

    地元川崎でも日々増えてきているようです。

    リーデックでも危機感を持ち

    手洗い・うがい、消毒を徹底していきます。

    &nb

  • 空きスペースの有効活用

    2020年03月27日

    空きスペースの有効活用

    桜の開花宣言がされ見頃を迎えています⭐︎
    お家でお花見やBBQなんてどうですか?

    ウッドデ

  • 念には念を。

    2020年03月26日

    念には念を。

    新型コロナウィルスの影響が猛威を奮い

    なかなか思うように過ごせない日々が続きますが……

    社員一同手洗いうがいはもちろん

    皆できるかぎりの対策予防を心がけ

    元気に現場に出ております!